[Mew-Win32 02225] Re: C-cC-m

Hideyuki SHIRAI ( 白井秀行 ) shirai at example.com
1999年 11月 24日 (水) 21:13:42 JST


From: Shuichi KITAGUCHI (北口修一) <kit at example.com> さん曰く
Subject: [Mew-Win32 02224] Re: C-cC-m
Message-ID: <19991124210507G.kit at example.com>
Date: Wed, 24 Nov 1999 21:05:07 +0900 (JST)

白井> # 北口さんが『インストーラの試験をしてね』と言ったときぐらいか
白井> # なぁ、全部消すのは。。。

北口> 消さない方が試験になるかもしれませんです(^^;

そうかもしんない。

白井> (寄生虫ではない本物の) Mew を make や mew.exe を使ってインストー
白井> ルする場合は以前の version を消す必要はないです。

ぱん> あぁ、消す必要はなかったのですね(^^;)
ぱん> 今まで消した方が無難なのかなぁって思ってわざわざ消してからインストー
ぱん> ルしておりました。

北口> mew.exe や im.exe に -d -v を付けて実行して、mew.log や im.log を見て
北口> みると何をしているかがわかると思います。要は、これでちゃんとコピーされて、
北口> かつ古い .elc が残らなければ大丈夫なはず。

最近 -q 以外つけたこと無いです ^^;;; & 感謝。

で、元の話に戻って、、、

From: Masahiko Joichi <joichi at example.com> さん曰く
Subject: [Mew-Win32 02217] [1.95b6] C-cC-m
Message-ID: <19991124121607H.joichi at example.com>
Date: Wed, 24 Nov 1999 12:16:07 +0900 (JST)

城市> 自分宛にメールを出してテストしてたんですけど、C-cC-mをすると
城市>  Symbol's function definition is void: mew-draft-make-mime
城市> とエラーが出て実行できませんでした。

この関数って何時無くなったんだっけなぁと調べてみたら、1年半前に
無くなったんですよね。See. 00changes。

# しかし、なんで今ごろ (@_@)

ちなみに、

白井> # もしかして、インストール元とインストール先が同じ場所で作業して
白井> # いる、ということは?

と思ったのは、これをやると、byte-compile するときに(例えば)
新しい mew-func.el じゃなくて 古い mew-func.elc を load して
byte-compile してしまいそうだなぁと思ったからです。

## しかし。。。
## imput -q が start-process になると、なにかと Win95/98 で問題
## が出そうな嫌な予感がするぞぉ。。。

-- 
白井秀行 (mailto:shirai at example.com)



Mew-win32 メーリングリストの案内