From: Tatsuya Kinoshita <tats at example.com>
Subject: [mew-dist 23628] format strings
> 直接メッセージ文字列を置かずに変数や関数で文字列を表しているとこ
> ろでは、最初の引数として"%s"を置きました。("%"が含まれていても処
> 理できるように)
これは、実際に問題となった例があるのでしょうか? あるいは、こういう風
にコードを書きなさいというガイドラインがありますか?
> また、「(message (format ...))」というふうにformat stringとしての
> 評価が二重になっている個所も修正しています。
こちらを訂正するのは、もちろんまったく問題ないと思います。
--かず