IMAP に関し、たくさんのバグを取りました。
(1) Fcc: に %inbox を指定してももう大丈夫。
(2) LITERAL+ はまともに動くので、mew-imap2-literal+ は、デフォルトで
't' にした。(名前に 2 が付いたことに注意。)
(3) UIDPLUS は、僕が仕様を間違って解釈していたので動かなかった。正しい
解釈では、高速化につながらないので、このコードは削った。
(4) "default" 以外の case でも、ちゃんと Fcc: が動くはず。
(5) mew-imap-cache-refile-online が t のとき、invalid cache message が
逆順で refile されていたが、これを直した。
(6) "lx" が動かなくなっていたが、直した。
以上。ふぅ。
--かず